SSブログ

カレッサ [文化]

スモーキーマウンテン本住宅を出るとバランガイ129に沿ってロドリゲス通りが走っている。その通りに「パッカパッカパッカパッカ」とリズムよく路面に馬の蹄の音が響く。カレッサ(Kalesa)と言われる一頭立て二輪馬車である。カレッサとは、旧教会スラヴニック語で「車輪(wheels)」の意味で、自動車の前身だと言われている。カレッサの歴史は古くスペイン統治時代の18世紀にフィリピンに移動手段として導入された。一般乗客の人数は3人という少人数乗車用であり料金的には割高で一般に裕福な層が利用する。13歳の時からカレッサの馬を操る御者を41年しているトンド出身のBoy(54)さんは、カレッサ主から200ペソでレンタルをして9:00~20:00間営業をして700ペソの売上になるそうだ。ちょっとそこまで乗せてとお願いしてみた。料金は3人で70ペソ、約3㎞先のビノンド(Binondo)という華僑中心の総合卸問屋街まで乗せて行ってくれるとのことで、小生とスラムの子ども2人は、カレッサに乗って小旅行を楽しんだ。


▲現在マニラにカレッサは約200馬車走っている


▲カレッサの車輪の間に水と糞入れのバケツが吊るしてある


▲スモーキーマウンテン本住宅からビノンド教会までBoyさんのカレッサに乗せてもらった


▲中華街を走るカレッサ


カレッサの馬の目隠しは、横に大きなトラック等が来ると怖がるので
 前だけ見えるようにしてある
 


コメント(4) 
共通テーマ:blog

コメント 4

mac

中華街ですが、この国の主だった企業家はほとんどが中華系です。東南アジアではよくあることですがこのあたりの事情も貧困解消を難しくしている原因だと思いますね。
本来の民族系(マレー系が多いと思う)の人々にはもっと頑張って欲しいところですが何分、階級社会と言うか日本を超える格差社会になっていると思います。フィリピン基準のエリートに相当する人々まで海外出稼ぎに走る現状におおきな問題を感じます。同国のOFW見直しの為にも産業育成に政府はもっと真剣になるべきだと思います。フィリピンの政治家の資質もかなり問題だと思います。
by mac (2007-05-20 07:23) 

MASAYA

シャドーロールですね!!

見た感じだと・・・まったくみえなさそうだんだけど・・・(苦笑
by MASAYA (2007-05-20 09:39) 

トシ

mac様のおっしゃる通りだと小生も思っております。
フィリピンの階級社会でトップが華僑系、スペイン系です。
マレー系の人たちは、上記の人達に雇用されています。
フィリピンの政治家も上記の階級社会トップに人達もしくは二世議員が多く、
選挙公約は待っていても、役職についてしまうと忘れてしまうみたいです。
しっかりした政治家が出てこないと駄目ですね。
by トシ (2007-05-21 06:14) 

トシ

シャドーロールとブロウバンドのなのかも。
馬より大きな車や荷物がとなりに来ると馬は暴れます。
車が急に止まったり、雨の日路面が濡れていると鉄の蹄が滑って、馬は車にぶつかります。
by トシ (2007-05-21 06:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ゴミ集積場の穴掘り汗疹 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。