SSブログ

チャコール [仕事]

フィリピンで家庭料理の焼き物等に一般的に炭が使われていたり、貧困地区では炭で料理を作る。 トンド地区ピア18のゴミ集積場隣地のスラム街、バランガイ(最少行政地区)105のダマヤン(Danmayan)地区で、Bisente(38)さんは、リユースをして炭を生産している。ゴミ集積場で拾った廃材や、工場の産業廃棄物の廃材を炭にしている。地面にトタンを敷き廃材を配列よく並べてから、上にトタンを乗せ上から土を被せる。所々に空気の流通を良くするための鉄パイプを取りつける。火を入れてから12時間後、真っ白な煙が立ち上り、24時間後に炭になる。一袋250ペソの販売価格で、一週間に平均50袋を生産する。売上は、約12,500ペソになるが、産業廃棄物の廃材の仕入れを半額分の6,250ペソを40日でブンバイ(インドの人の金貸し)に返済している。毎週継続的に、この炭作りが出来るという保証はない。材料が入手出来なかったり、材料仕入れの借金が出来なかったり、雨期になり雨が続くと生産できない。


▲炭を作る原材料(写真左側)と完成品の炭(写真右側)


▲炭生産工程は、原材料を入れ、トタンを載せて、土を被せ火を入れる


▲この仕事を始めて6年になるBisenteさん(右)と奥さん(左)


▲炭の出荷


コメント(6) 

コメント 6

mac

24時間ならかなり早く効率がいいと思います。廃材というのもあるのでしょう。
炭焼きは窯を空けたらすごい煙が出ますが、目立たない夜間にでも作業かな。
炭で焼く料理は高級感がありますが、ここでは逆なのが面白いです。
建築資材の有効利用だと思いますが、法規制が激しくマニフェストを持ち出す日本ではできないですね。
しかしインド人、頑張りますね。
by mac (2007-06-18 06:36) 

MASAYA

いや~~勉強になるな~~!!

建築廃材の再利用としては・・・良いですね!!

日本も・・・それ・・・許すべきですね!!
by MASAYA (2007-06-18 15:46) 

トシ

mac様

昼間も焼いています。小生も依然勘違いしていたのですが、ゴミ集積場から、自然発火して燃えていると思っていたら、炭生産する際に出る煙でした。
by トシ (2007-06-18 23:56) 

トシ

MASAYA様

お金になることを探すことのプロ集団みたいです。
by トシ (2007-06-18 23:57) 

mac

トシ様
昼間に煙とは、おおらかな国民性ですね。
先進国の常識が通じないというか、本当のカルチャーショックを感じます。
現代の日本人にとって欧米よりも同じアジアでのカルチャーショックが大きいと思います。
by mac (2007-06-19 06:45) 

トシ

mac様

生活が掛っているので、朝や夜もなく炭生産を行っていると思います。
by トシ (2007-06-28 09:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

マニキュア、ペディキュアマニラ港 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。