SSブログ

ベンガルオオトカゲ [雑感]

スラムのお話ではないが、マニラからスービックへ行く途中の道路に、バヤワック(Bayawak)トカゲが木にぶら下げてあったので、気になり車を止めてみた。バヤワックは、食材として販売されており全長約80cmで350ペソ~約120cmで500ペソであった。販売していたNina(43)さんは、一般的にアドボ(醤油と酢で煮込む家庭料理)や空揚げにして食べると美味く、鶏みたいな味と食感だという。ここのバヤワックはマンゴを食べているので肥っていて、肉が甘いと言っていた。家に帰り図鑑で調べてみたら、トカゲの名前は、ベンガルオオトカゲで、植物のしげる湿った地域にすみ、おもに地上で行動するが木にもよく登る。岩のすきまや地面の穴、樹洞などを隠れ場所としている。おもに昆虫などを食べる。分類は、爬虫類 有鱗目トカゲ亜目 オオトカゲ科。学名は、Varanus bengalensis。 分布は、イラン東部、インドシナ、中国南部、マレー半島、インドネシア。全長は、60~180cmであると書いてあった。販売用のバヤワックは手と足を縛られて、かわいそうだった。


▲道路沿いでバヤワックを6匹販売していた


▲全長120cmのバヤワックを持ち上げるNinaさん


▲バヤワックの口からチョロチョロと舌が見え隠れする

 


コメント(8) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。